忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平成18年に刑法が改正施行されて、万引きって結構重い犯罪になっているようです。日常茶飯事のような犯罪ですけど、軽々しくやってしまったらとんでもないことになるようです。実際万引き犯に言い渡された、判例は以下のようです。

【ケース1】島根発:スーパーでおにぎり1個(105円)を万引きした男性記者(49歳)に、罰金20万円の略式命令。

【ケース2】神奈川発:コンビニでサプリメント(約3600円相当)を万引きしたとして会社役員(59歳)に、罰金30万円の略式命令。

詳しくはこちら

「万引き」イコール「罰金刑」(all about)
http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20070507A/index2.htm

ヘビーです。おにぎり1個盗んで20万円。国ぼろもうけですね。ただ捕まっても実際に立件いようとしない人も多いんじゃなかろうか。話では立件したところで、調書作成のために4時間も警察署にいなければならないとか、過去にさかのぼって盗品の賠償が出来ないとか、盗まれた方にあんまりメリットがないらしいです。基本的に自力救済といわれる方法なのですが、それは法律で禁止されています。自力救済が何故禁止されているかというと、取り調べる側がエスカレートしてしまうことを防止することが目的のようです。かといって、日本の警察に任せても同じようなことにしかならないようにも思う今日この頃です。

選挙違反で有罪の南丹前市長、「違法取り調べ」と国賠提訴(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071010i515.htm

取り調べ中「踏み字」強要で在宅起訴(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070919-258504.html

男性の無罪確定 冤罪で服役 捜査経緯は触れず(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007101102055512.html

ただ、お国は違えどやっぱアレな人が自力救済しようとして、7億円の賠償金を要求されています。

泥棒の濡れ衣で服脱がされ検査、被害者に賠償金7億円余(CNN)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200710070016.html

Opie & Anthony - Louise Ogborn McDonalds Security Tape

本当に酷い事件だ。バカが調子にのるとこうなるわけで、日本では自力救済は禁止されています。

実際裁判になるといろいろめんどくさいので、捕まえても盗んだ分だけ支払わせて通報しなかったり、警察も仕事が増えるもんで、お咎めなしみたいに処理することが多いようです。万引きでも様々な境界線があってそのすべてをクリアして、捕まえないと、裁判で負けて、民事で名誉毀損で逆に訴えられる事例もあるそうです。怖い怖い。お店も人件費を極限まで削ってるもんで、気づけばやられてたってのがほとんどですが…。

PR
最近は少女コミックを重点的に補強といいますか、場所を変更したり、デットストックを処分したり、新刊を注文したりしています。少年コミックより、どちらかというと少女コミックのほうがよく売れているような気がしてまして、勉強してます。

少女コミックは『平成よっぱらい研究所』の二ノ宮知子さんの『のだめカンタービレ』『天才ファミリー・カンパニー』『GREEN~農家のヨメになりたい~ 』とか、神尾葉子さんの『花より男子』ぐらいしか読んだことないのでサッパリです。で、新刊の配本が厚いものから、在庫を調査して、注文してます。

近年、出版業界もIT化が進みwebで注文ができるようになっておりまして、大変便利。クリック1つでは出来ませんが、5つや6つ押すと発注できます。ちなみに当店は最近やっとブロードバンドの時代が来ました。

でも、やっぱり人気タイトルは、ないないない、在庫がない。特に『ライフ』が放送中在庫ありになっているところを見たことがなかった(その時は頻繁に見てなかったけど)。やっときたら棚卸前にドカッときた。しかも手帳、カレンダーとの絶妙なコンビネーションで、当店のスタッフは即死でございました。でも、『ライフ』がお客様のもとに届くようになって、書店員としては至福の時でもありました。なので、早めに16巻の重版をお願いしたいところです。もううちの在庫がきれかかっていて、もしブライトさんが現場にいたら「なにやってんのっ!?」と怒られているところです。

最近少女コミックで「いじめ」に関するテーマの作品が人気のようです。『ライフ』を筆頭に、『たった1人の君へ。』だったり、『ある日突然ハブられた』とか。お母さんに「このマンガほしかってっ~ん」とおねだりしている女の子の手に『ある日突然ハブられた』がある光景とか違和感がありすぎ。おいらは絶対読めないです。ちょっとおもしろそうだなって思ったのは『30婚』。「今さら妥協できない」というコピー笑えました。少女ってレベルじゃないけどww。あと、『ハチクロ』とかも読んでみたい。あとあと、『きせかえユカちゃん』とかも気になる。かといって、マン喫に行ったら行ったで、『ジョジョ』とか家にあるのに読んじゃう。この前は『ワンピース』とか『ブリーチ』とか『リボーン』とか思いっきり少年漫画しようと思ってナイトパックで入ったのに、『ウシジマクン』とか『アカギ』とか読んでしまった…orz。

いい機会なので、未開拓の少女コミックにどっぷりつかろうと思ってます。そんなこんなで今は少女コミックのことで頭がいっぱいです。


もしアタック25に出演して、「○○年に起きた革命は?」と問題がでたら、「コロンビア」じゃなくて「ルードヴィッヒ革命」って答えるつもりです。


東京株式市場・大引け=大幅続落、米国・アジア株安で日経平均は500円超の大幅安(朝日)
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200703140085.html

日経平均、大幅続落・終値501円安の1万6676円 (日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070314NT001Y10914032007.html

明日会社四季報発売だってのに、500円超えの全面安ですか。先日の上海暴落しかり、今回の米国株式市場のサブプライムモーゲージ(信用度の低い借り手への住宅ローン融資)問題で、株への警戒心が強くなってるような様相。アメリカ不動産のバブル崩壊って古館のおっちゃんが怖いこと言ってたな。ビジネスの貴重なエンドを新人フェアで攻めるか、リバウンド期待の株で全面的に押すか、まとまりのないハーフ&ハーフで守るか悩みどころです。

いや冷静になれば、ここは別に勝負所じゃない。これは傍観組みコングラチュエーションパターンだよ。
四季報自体もCD-Rやサイトコンテンツ化とかで多角化が進んで、売り上げ自体は下がり続けてるわけだし、焦ることないんだぜ。

やっぱハーフ&ハーフの、株価が上がれば株を中心で、団塊の世代狙いの投資エンド展開でファイナルアンサー。

大量に買う、いわゆる『大人買い』。この時たまに店員さんのイージーミスとかで、入れ忘れるときがあるんですよね。逆にお客さんが巻数をダブって持ってくるときもあります。こういう時は、手間ですが巻数をしっかり数えて確認しましょう。大人買いされるときに限って、レジが忙しい時という、とても○ァックな法則もあります。

1月1日からISBNコードが変わりましたね。ISBNコードとはその本に唯一割り当てられるコードなんです。同じ題名はあれど、このISBNコードは世界に1つしかありません。ベストセラーにならなくても、もともと特別なオンリーワンな称号です。そのISBNコードが変わりました。10桁から13桁に変更になりました。その理由はオンリーワンな書籍が、10桁のISBNコードを払底させたという、「あら、やっぱり」と思うような単純な話です。それをまた13桁にしようってのも「あら、やっぱり」と思えるほど単純な発想です。それってまたいつかなくなるという「あら、やっぱり」的な結末があります。別にそれはいいんです。
865cb3cd.JPG






問題は『978-を挿入、4-出版者記号-書名記号-チェックデジットの再計算で算出』のところ。チェ…?チョック?チェックジデット?末尾の7を3に変えとる、その言えないチェックデジットの再計算で算出が大問題。
is2.JPG












もうコレは理解しなくていい。完全に秘功突かれた。もう何にもわからない。せめて痛みを知らずに殺してくれ。

チェックデジットの再計算で算出のおかげで、978をつけて検索しても、今まで使ってたISBNコードでは新規格の13桁で検索できないという、かなり厄介。厄介な問題。計算すればわからないことはないですが、書店店員の脳を鍛えてもしかたがないだろ、と言いたくなるような計算。今までの末尾を0から9を入れれば検索できるってわけですな。じゃXは? X-JAPANはどうなるんだよ? ここは自分で自分に有情拳! しかし、DBの保守さん及びSEさんは、全て書き換える必要があるってことかな? その大変な作業はSEさんがやるとして、現場は大丈夫なんでしょうか。在庫のISBNコードは1月1日から自動的に書き換わるような奇跡はありませんから、在庫調査や発注など様々な影響がでると思われます。でも、そのへんは10桁と13桁の2元管理でなんとかなるんだろう。今日までは目立った問題はないですが、なんかあれば関係者の方々様、是非教えてください。

詳しくは日本図書コード管理センター
http://www.isbn-center.jp/

 


 カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 コス@本のオススメ
 今、何時?
 管理部屋


 PR
 カウンター